Case

集客以上の収穫!インフルエンサーPRで見つけた唯一“むに”の価値

Case

関西エリアで「大衆酒場むに」「大衆酒場むにむに」など6店舗展開している株式会社casual(本社:大阪市北区)。

LPへ依頼後どのぐらい反響があったか、インフルエンサーPRを行った売上UP以外のメリットなどを代表取締役 源 雄斐さんへ取材しました。

店舗紹介

源さん:関西で6店舗「大衆酒場むに」という居酒屋を運営しております株式会社casualの源です。

「大衆酒場むに」は“唯一無二の体験”とSNS映えする空間で、若者に大人気のエンタメ系の大衆酒場になっております。

おすすめのメニューの肉手鞠寿司や出世サワーなど楽しくておいしい仕掛けと、店員の元気な接客が魅力的な大衆居酒屋です。

PR依頼したきっかけと理由

源さん:ぼくの知り合いの飲食店経営者の方々がグルメインフルエンサーを起用したPRを行っているのを知ったのが最初のきっかけです。

その方々の効果を聞いたところ、ものすごい反響があるとのことだったので、弊社も依頼させていただきました。

依頼後どのような変化があったか

源さん:オープンしたての時はじわじわ売上が上がるぐらいだったんですが、LPさんに初めて依頼させてもらった後は売上が約200%上がって、「本当にインフルエンサーの集客力ってすごいな…」と驚きました。

まさかこんなに予約が増えて売上が上がるとは思ってなかったので、店内のオペレーションがバタバタで大変になりました笑

LP:200%はすごいですね…良い反響で良かったです。ありがとうございます!

源さん:また、弊社で導入している予約管理システム「ダイニー」さんでは来店されるお客様のリピーター率がわかるんですが、京都店ではお客様のリピート率が35%と大変好評いただいています。

さらに、通常新店オープン後の初期投資費用を回収できるのは1年~3年が相場と言われる中、京都店ではオープン後約3ヵ月で回収することができました。

 依頼した感想

源さん:売上が上がることと、店舗の課題が見つかって改善できることの2点が大きなメリットに感じました。

動画投稿だと効果の即効性が段違いでびっくりしました。投稿してもらった次の日からお客様の人数が増え、実際の数字に反映されるので費用対効果も考えやすくて良いなと感じました。

一方で、PR依頼後思ったより数字が伸びないケースもありました。再生数などの数字自体は上がっているのに来店に繋がっていないということは店舗の課題があるかもしれないので、そこで店舗のブラッシュアップができる良いきっかけになるんですよね。

「自分たちのお店はこういう強みがあるよね」とか「こういう商品やサービスを考えよう」みたいな意見がどんどん出てきました。一度立ち止まって第三者目線でお店を判断できるので、そういった部分もグルメインフルエンサーPRのメリットもあるなと実感しました。

インフルエンサーマーケティングの重要性

源さん:時代を見てもわかる通り、大手の広告媒体とかで集客できるという時代は終わりつつあるのかなと思っています。以前であれば予約経路はグルメサイトや検索エンジンなどのサーチからが主流だったと思うんですが、いまはInstagramやTikTokなどのSNSに切り替わっていますよね。SNSはもう今後切っては離せないのかなと感じています。

また、飲食が畑であるぼくらにとって正直SNSの知識は乏しいです。そんな中でインフルエンサーさんへ依頼したときに、SNSへの理解が深められるのも良い点かなと思います。インフルエンサーさんから「こういう風に撮影したら良いと思います」とか「ここをもっとこうすればお客さんが喜んでもらいやすいですよ」とかアテンドやアドバイスもしてくれるので。

お店の宣伝に加え、飲食店側がどう発信すれば集客に繋がるのかなども知ることができるので、インフルエンサーPRは絶対にやった方が良いと思いました!

LP:100点満点のご回答嬉しいです。ありがとうございます!

今後の展望

源さん:今は関西で店舗を出していますが、全国へ広げていきたいです。2025年内にはすでに東京へ1店舗出店が決まっており、来年からは東京や名古屋などへ展開予定です。

目標は10年後の2035年に200店舗・売上200億。この目標に向かって日々走っているので、今後ともLPさんにはお世話になります。よろしくお願いいたします!

LP:ぜひ!集客以外にもお力になれることがあれば全力でサポートいたします!今後も応援しています。こちらこそ今後もよろしくお願いいたします!

企業紹介

株式会社casual

2021年11月大阪梅田に“ネオン×大衆酒場”をコンセプトとしたポップな居酒屋「大衆酒場むに」の1号店がオープン。現在関西に6店舗展開。

無垢の木材を基調にデザインした店内で、人気メニュー「肉手毬寿司」をはじめ、むにオリジナルの大衆居酒屋メニューを多数用意。味だけでなくビジュアルにもこだわっている。

店舗一覧:https://c-asual.com/#restaurant